風水 インテリア | 風水ひょうたん掛軸 インテリア開運祈願ポスター

風水 インテリア | 風水ひょうたん掛軸 インテリア開運祈願ポスター

通常価格 ¥5,210(税込)
(税込) /
  • 4,980円以上のお買い上げで送料無料
  • 残りわずか- 10 個
  • 在庫の確認
配送料は購入手続き時に計算されます。
ひょうたんは、古来よりとても縁起の良いものとされ、お守りとして用いられてきました

子孫繁栄のシンボルとも言われます
また、昔から薬入れなどに用いられたこともあり、医療のシンボルでもありました

日本では昔から、ひょうたんには神霊が宿るとされてきました
強力な吸引力で邪気を吸い込んで空気を浄化する働きがあるとされ、そのくびれた独特の形からいったん吸い込んだ邪気を逃さないと言われています

風水では、瓢箪は長寿・健康・知恵・才能・魔除け・名誉・地位・家庭・愛情をもたらし八方位を守るといわれています
このことから、ひょうたんはオールマイティーな開運グッズといわれています

掛け軸は、飾っていないときは軸に巻き箱にしまって保管できるため、日光にさらされずホコリも遮断でき絵画の色彩の薄れや汚れの付着を防げます。絵画も保護できる特徴があります

掛け軸は油絵や水彩画の額装やあるいは屏風などと異なり、軽量・コンパクトに収納でき、持ち運びや日本の狭い住宅での保管に適しています

掛け軸は日本の住宅文化と一体になった芸術作品で掛け軸は、他の国の住居には見られない日本家屋に独特な床の間と一体になって、日本文化や日本人の心を語る上では、なくてはならない芸術作品の1つです

掛け軸は純粋な絵画としての芸術作品を鑑賞する楽しみとともに、四季折々や慶弔祝い事などに合わせて掛け軸を変えることで、日本人の生活に密着する親しみやすい絵画作品でもあります
床の間は日本の住居に特有で、床の間に掛け軸を飾る習慣は日本独自の文化であり、匠の技術とともに日本で大きく発展します

掛け軸は、座って見上げたときに、最も美しく見えるような比率で作られております

日本では、飛鳥時代に掛軸が仏画として入ってきていますが、鎌倉時代後期に禅宗の影響による水墨画の流行から掛軸も流行していきました

この流行によって、掛軸は「掛けて拝する」仏教仏画の世界から、花鳥風月の水墨画など独立した芸術品をさらによく見せる補完品として発達していきました

サイズ
約91cm×約60cm

素材 キャンバス地、木製
*こちらは掛け軸風ポスターですので絵はプリントです。ご了承の上ご購入ください

●PCモニターの色彩具合などにより、色の見え方に違いがある場合がございます。
●色違い、商品違い、大きな欠陥の場合は、到着後3日以内に連絡下さい 。
●生産時期によってデザインが若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
●色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。

最近見たもの

13時までのご注文で当日配送

営業日の13時までに購入された商品は当日発送となります。
13時以降の購入は次の営業日に発送となりますのでご了承下さい。

◆土・日・祝日は定休日となります◆

4,980円以上のお買い上げで送料無料

ご注文の商品合計金額が4,980円(税込)以上で送料無料。佐川急便にてお届けいたします。

お問い合せ

電話番号:0847-44-9260
メールアドレス:info@aio-j.shop


運営:AiO JAPAN株式会社
運営元住所:〒726-0023 広島県 府中市 栗柄町3107-5