虎は、邪気や悪気を祓い除け、その場所や、空間の邪気や悪気の侵入を防ぐ力があるといわれています。また、仕事運や商売運を上げ、金運・財運を強力に上げるパワーがあるともいわれています。また、生命力や活力げ家庭運を良い方へと向上させ、夫婦円満、子宝、安産の強い味方になるともいわれています
風水では、虎は金を象徴し、西の方位を守る四神獣で白虎と呼ばれています
日本では、虎は、勇敢、強者を象徴しており、戦国武将の武田信玄が甲斐の虎、上杉謙信が越後の虎と云われていました。生命力や活力を家庭運を上げるパワーもあり、家庭運を良い方へと向上させてくれるでしょう。そして、夫婦円満、子宝、安産の強い味方になってくれると言われています
古来より日本で虎には「一日にして千里を行き、千里を帰る」といわれるように、強靭な生命力であらゆる厄災を振り払い、家運隆盛を導くといわれています。 また、正面向きの虎は「八方にらみの虎」といわれ、どこから見ても災いが近づかないよう外敵を睨んでいるかのように描かれ、魔除けや厄払いの意味があるとされています
幻想的で神秘的な虎のクリスタル球です
運気上昇に期待できます
水晶球占いはもちろん瞑想用にもいかがでしょうか。瞑想の助けになってくれます
私たちは皆、宇宙の一部なので、物質的なこの世界と宇宙との間を流れる風水の力が、時には幸運をもたらし、時には不運をもたらします。このエネルギー流れが、豊かさをもたらすこともあります
豊かさを宇宙から受け取り、不運の悪影響を減らすことができるといわれています
無色透明の中に虎が見えます。見た目から純真無垢な、また、厳かな印象を与えます。また、そのまっすぐさから、森羅万象あらゆるものを浄化する壮大なパワーを持つ水晶と言われています。パワーストーンとして見ても、その波動は繊細かつ包み込むように寛大なものであり、さまざまな力をあらゆる事象に授けることができる万能な物とされています。遠くを見透かす輝きの中に、深い神秘性を宿したものとして、多くの支持を得ています
外出されることが多い方や接客業の方、またお店を経営されている方などは玄関に置くのがオススメです。ゆっくりと家内でくつろぎたい方はリビングに置くと良いでしょう。寝室に置くのも良いといわれています
水周り、トイレ、キッチン、洗面室などは陰の気が溜まりやすい場所と言われていますので水周りに置いて陰の気を清めるにも良いと言われています
災難除け、延命、病気治癒などあらゆる現世利益を網羅し、特に夫婦円満、恋愛成就に功徳があるとされています。子年の守り本尊でもあり、子年生まれの人の開運、厄除け、祈願成就を助けるとされます