ブローチは、ネックレスやリングに比べると、気軽に取り入れにくいと感じている人も多いかもしれません。しかし、ちょっとしたポイントを抑えるだけで、いつものコーディネートをワンランク上のものにすることができます
一説によると、ブローチは北方系で生まれたと言われています。寒い地方では毛皮などを着る機会が多く、そういった毛皮の合わせ目を留めるピンがブローチの起源のようです
ブローチは入学式・卒業式などのフォーマルシーンで着用するイメージが強いかと思われますが、普段使いにもピッタリ。小さくとも存在感のあるブローチは、装いのワンアクセントになります
お洋服で使うこと以外にも、ストールや帽子、バック、ヘアアクセサリーなど様々なアイテムに付けることができます。ブローチはアレンジの幅広さがなんといっても魅力。ブローチで自分らしいファッションを楽しみましょう
一番オードソックスなブローチの使い方は、スーツや洋服にブローチをつけること。ブローチを付けるなら、 柄物よりもシンプルなデザインのお洋服に合わせるとコーディネートしやすくブローチが映えて素敵です
【つける位置について】
特にどこにつけなくてはいけないという決まりはありませんが、利き手とは逆の位置につけるのが一般的です。もし、肩にバッグをかけるのであれば、引っ掛かりを防ぐためにもバッグをかけない方につけるのがおすすめです。
また、鎖骨に近い部分につけると目線が上に集まりやすく、背を高く見せる効果が期待できます。逆に胸当たりにつければ目線が下がります。身長にコンプレックスがあるという方は、ブローチをつける位置を工夫してみると良いのではないでしょうか
ブローチはパーティーなど特別な場でしかつけないものと思われているかもしれませんが、カジュアルファッションに合わせてもとても素敵です。また、ブローチは服につけるだけでなく、ファッション小物に着けてみたり、お手持ちのジュエリーと組み合わせたりと、様々な使い方が楽しめます
美しいシルエットと、躍動感を感じる迫力満点の造形が特徴です。シンプルながらも注目を浴びること間違いなしのアイテムで、人と被らないファッションを楽しむことができます
輝くジルコニアストーンと落ち着いた雰囲気のシルエットがエレガントです
しっかりと作り込まれた人気モチーフで丁度いいサイズなので、主張しすぎずかわいいです!さりげないワンポイントとして!
コーデアクセントとして大活躍間違いなし!